健康診断部門

  1. 新宿内科耳鼻科クリニック
  2. 健康診断
  3. 健康診断の種類

健康診断の種類type

雇用時(雇入時)健康診断8,800

入社時や転職時に行う健康診断です。

検査項目 内容
既往歴、業務歴 過去の病歴や業務に関連した健康状態の確認
自覚症状、他覚症状 自身で感じる症状(自覚症状)、医師が診察中に見つける症状(他覚症状)
身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力 身長、体重、BMI、腹囲、視力(裸眼・矯正)、聴力(オージオメーター法:1000Hz、4000Hz)
胸部レントゲン 胸部の直接撮影によるレントゲン検査
血圧測定 収縮期血圧(上の血圧)と拡張期血圧(下の血圧)の測定
貧血検査 赤血球数(RBC)、血色素量(ヘモグロビン:Hb)の測定
肝機能検査 AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの測定
血中脂質検査 LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪(血清トリグリセリド、TG)の測定
血糖検査 空腹時血糖(FPG)の測定
尿検査 尿糖、尿たんぱくの測定
心電図検査 安静時心電図検査

※⑥~⑨は採血検査です
※上記項目以外のオプション追加可能(別途費用が発生します)

  • 受診日の翌日15:00以降にお渡し可能です!(窓口受取)
  • レターパック 受診翌日夕方発送 (+530円)
  • スピード発行 翌日12:00~13:30に発行 (+2000円)
  • PDFスピード発行 翌日10:00~12:00にメール送信 (+2700円)

※金曜日受診ですとお渡しは翌週の月曜日が最短受取となります。ご了承ください。
※金曜日受診の方はスピード発行を対応いたしかねます。ご了承ください。

定期健康診断8,800

年に一回、労働者が定期的に受ける健康診断です。

検査項目 内容
既往歴、業務歴 過去の病歴や業務に関連した健康状態の確認
自覚症状、他覚症状 自身で感じる症状(自覚症状)、医師が診察中に見つける症状(他覚症状)
身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力 身長、体重、BMI、腹囲、視力(裸眼・矯正)、聴力(オージオメーター法:1000Hz、4000Hz)
胸部レントゲン 胸部の直接撮影によるレントゲン検査
血圧測定 収縮期血圧(上の血圧)と拡張期血圧(下の血圧)の測定
貧血検査 赤血球数(RBC)、血色素量(ヘモグロビン:Hb)の測定
肝機能検査 AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの測定
血中脂質検査 LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪(血清トリグリセリド、TG)の測定
血糖検査 空腹時血糖(FPG)の測定
尿検査 尿糖、尿たんぱくの測定
心電図検査 安静時心電図検査

※⑥~⑨は採血検査です
※聴力検査:4000Hzは40dBを使用します。
※上記項目以外のオプション追加可能(別途費用が発生します)

新宿区健康診断

新宿区の健康診断を受診可能です。詳しくはこちら

新宿区公式サイト

警備業診断書(麻薬・精神)7,700円~

警備業法 第14条により薬物中毒者は警備員として従事できません。
当院では、尿検査による薬物判定・診断書作成をおこなっております。

※麻薬検査キットの在庫がない可能性があるので受診前にお電話で確認をお願いいたします。
※雇用時検査項目も必要な場合は別途料金が発生します。

採血なし健康診断5,500

採血検査がないため、会計時にお渡し可能です。

大学生の健康診断、教員試験用の健康診断、警察官などの公務員試験用健康診断など対応可能です。

内科診察/胸部レントゲン/血圧 など、来院時にご相談ください。

美容師・理容師健康診断 結核5,500

胸部レントゲン・診断書作成を行います。
採血検査がないため、会計時にお渡し可能です。

美容師・理容師健康診断 麻薬7,700

麻薬尿検査・診断書作成を行います。
採血検査がないため、会計時にお渡し可能です。

※麻薬検査キットの在庫がない可能性があるので受診前にお電話で確認をお願いいたします。

小型船舶免許用健康診断

検査項目 内容
視力検査 矯正視力も可。両眼で0.5以上(または片眼で0.5以上+もう片眼が0.5未満の場合は視野が150度以上)
色覚検査 赤、青、緑の識別が可能であること。当院では石原式色覚検査表Ⅱコンサイス板4表を使用します。
聴力検査 補聴器使用可。5mの距離で普通の話声を聞き取れること。
疾病 精神疾患、てんかん、重度の循環器疾患や糖尿病など、船舶の操縦に支障をきたす可能性のある病気がないこと。
身体機能の障害 健康状態が全般的に良好であること。特に意識障害や急な体調変化のリスクがないことを確認する。
医師所見 総合所見

企業健康診断8,500

雇用時健康診断、定期健康診断を承ります。
企業健診のお問い合わせはこちらの専用お問い合わせフォームをご利用ください。

専用お問い合わせフォーム

看護実習時の抗体価証明書

看護学生等で病院実習の際に提出する抗体価証明書の発行が可能です。

料金表はこちら