ブログ

  1. 新宿内科耳鼻科クリニック
  2. ブログ
  3. 喉頭がんと咽頭がんの症状・検査とは?

喉頭がんと咽頭がんの症状・検査とは?

咽頭がんと喉頭がんは、どちらも喉の部位に発生するがんで、早期発見が重要です。以下に、症状と検査方法について詳しく説明します。

咽頭がんの症状

咽頭は、鼻の奥から食道にかけての部分で、上咽頭、中咽頭、下咽頭に分かれます。部位によって症状が異なることがありますが、一般的な症状は以下の通りです:

  • 持続する喉の痛み:風邪とは異なり、長期間続く喉の痛みがあります。
  • 嚥下困難:食べ物や飲み物を飲み込む際に違和感や痛みを感じることがあります。
  • 声の変化:声がかすれたり、出にくくなったりすることがあります。
  • 耳の痛み:特に片側に耳の痛みが現れることがあり、これはがんが神経を圧迫している可能性があります。
  • 頸部の腫れ:首のリンパ節が腫れることがあり、これはがんが転移しているサインかもしれません。
  • 体重減少:食事が摂りづらくなることで体重が減少することもあります。

喉頭がんの症状

喉頭は声帯がある部分で、声を出すのに重要な役割を担っています。喉頭がんの症状は次の通りです:

  • 持続する声のかすれ:2週間以上続く声のかすれは、早期の喉頭がんの兆候です。
  • 喉の痛み:特に話をしたり、飲み込んだりするときに痛みを感じることがあります。
  • 持続する咳:特に血が混じった咳が続く場合は、がんの進行が疑われます。
  • 呼吸困難:腫瘍が大きくなり、気道を塞ぐことで呼吸が困難になることがあります。
  • 異常な咳や痰:長期間続く咳や、血が混じった痰が出ることがあります。

検査方法

咽頭がんや喉頭がんの診断には、以下のような検査が行われます:

  1. 問診と視診: 最初に、医師が患者の症状や病歴について詳しく聞き取り、喉や口の中を視診します。視診だけで異常が見つからない場合も多いため、さらに詳しい検査が行われます。
  2. 喉頭鏡検査: 喉頭鏡という細いチューブにカメラがついた器具を鼻や口から挿入し、喉や声帯の状態を直接観察します。この検査により、がんが疑われる部位を確認します。
  3. 生検: 喉頭鏡や内視鏡で確認した異常な部分から組織を採取し、顕微鏡でがん細胞があるかどうかを確認します。生検は確定診断のために最も重要な検査です。
  4. 画像診断: がんの広がりや転移の有無を確認するために、次の画像検査が行われることがあります:
    • CTスキャン:断層画像を用いて、がんの大きさや位置を詳細に確認します。
    • MRI:より高精細な画像を得るために使われ、特に軟部組織の評価に優れています。
    • PETスキャン:がんが他の部位に転移しているかどうかを調べるために用います。
  5. 超音波検査: 頸部リンパ節に転移があるかどうかを確認するため、超音波で腫れたリンパ節をチェックします。

まとめ

咽頭がんや喉頭がんは、早期の段階では症状が軽微なことが多く、見逃されがちです。しかし、早期発見により治療の選択肢が増え、治癒の可能性も高まります。声のかすれや喉の痛みが長期間続く場合は、速やかに耳鼻咽喉科を受診しましょう。

 

当院の耳鼻咽喉では当日の順番予約で受診できます。以下耳鼻咽喉科の予約サイトリンク

新宿・東新宿・大久保の耳鼻咽喉科と内科

新宿内科耳鼻科クリニック (gs-fastlist.com)